今日は卒園式🌸☺️
あいにくの雨模様でしたが、みんなお父さんお母さんたちとおめかしして、いつもとは違う雰囲気にどこか緊張した表情をした子どもたちが登園してきました☺️
子どもたちにはひとつひとつ「本番も頑張れ!あかぐみさんなら大丈夫!」の気持ちを込めてつくったブローチをつけました☺️
ママやパパが見ていて緊張で顔がガチガチになっていたのでにらめっこをしてあそびました☺️みんないい顔だね☺️
卒園式本番では、緊張しちゃって涙が出ちゃうこもいました。人の前に立つって緊張するよね😌
この前まで赤ちゃんだったみんなが前に立ち、自分の名前、年齢、大きくなったら何になりたいかを答えていて成長に感動しました😊本当に大きくなりました。
なかには大きくなったらなにになりたいかの質問でお友だちの名前を答える子もいました💕仲良しの証拠だね🥰
泣きながらも先生と一緒に前に出れたこと、それだけで100点満点だと思います。よく頑張ったね☺️
たくさん練習してきた証書授与も一人ひとり立派に受け取ることができていました☺️
そしてみんなで歌った「ずっといっしょ」
本番では練習のときよりもはるかに大きな声で、泣いていたお友だちも口を開けて、しっかり手をつないで歌うことができてたね!
小さなみんなからでる心のこもった歌声本当に感動しました☺️
あまりにもかっこいい子どもたちの姿に、あぁ、うちのクラスの子どもたちはやっぱりこんなにがんばれる子たちなんだ。と涙が止まりませんでした。
みんなが歌っていた「ずっといっしょ」は、友だちや先生、お父さんお母さんなどのだいすきなものにたくさんの”ありがとう”が込められた歌です☺️
卒園式の歌を選ぶ時、「ありがとうが日々言える優しい心をもったあか組さんにぴったりだなあ😊」と思いすぐにこの曲に決めました。
繰り返される「ずっとずっとだいすきだよ」という言葉に私のあか組さんへの想いが全てが詰まっています。
卒園式を終えた後は緊張もほぐれいつものかわいい笑顔を見せてくれたね☺️❤️
改めて、あか組さん卒園おめでとう🌸
少し長くなりますが気持ちを伝えさせてください☺️
あか組さんは1歳児の頃から担任を持ち上がり、2年連続で持たせていただきました。
あか組さんと過ごせた幸せな時間は本当に一瞬だったなぁ。と思います☺️
たくさんの日々を一緒に過ごしていく中で、時には本気で叱ったこともあります。
成長してほしい、わかってほしい。自分で考えれるようになってほしい。そんな先生の気持ちをしっかりと子どもたちは真っ直ぐに受け止めてくれました。
毎日「せんせい!」ととびっきりの笑顔で迎えてくれるあか組さん☺️本当にクラスの仲もとてもよく、困っている子がいるとすぐに手を差し伸べることができる、そんな優しい子たちが集まり、いつも笑いが絶えないお部屋でした💕
今日の卒園式は赤ちゃんだった子どもとたちからは考えられないくらい、立派で、一生懸命で、あまりにもかっこよくて。
卒園式が終わった今もずっと感動が止まりません。
これからみんなはどんな経験していくのかな?☺️
楽しいことも苦しいことも、時には自分に自信がなくなっちゃうことも経験するのかもしれない。
いつか自分に自信がなくなってしまった時は、この保育園で先生たちや友だちに「自分はたくさん愛されてきたこと」を思い出してくれたらなと思います☺️
4月から先生はあか組さんの側では成長を見守ることはできませんが、リトカ知育保育園からずっと7人のことを想い、見守っているからね😌
長くなりましたが私からのメッセージです☺️
おわかれじゃないよ、なきたくなったら
みんなの顔を思い出すよ、ずっとだいすきだよ!
本当によくがんばりました!!
笑顔で翔け、あか組さん!🌸❤️