今日はひまわり組さんは小麦粉粘土で遊びました😊
まずは粉を触って感触を確かめます👐
手についた粉をお顔につけてみたりして
とっても楽しそうでした😆
それからお水を混ぜてこねこね~
粘土になってきたよー♥️
そして今日はそれぞれ好きな色の食紅を選んで
まぜまぜ~こねこね~ぎゅっぎゅっぎゅっ!
ビニール袋に入れて足でふんでみたお友達も👣
つめたくて気持ちい~い😆
きれいな色になった粘土でたくさん遊んだよ♥️
粘土べらや抜き型やローラーの使い方も
とっても上手なひまわり組さんでした👏
すみれ組さんは葉っぱの形のダンボールに
クレヨンでお絵描き~🖍️
とっても楽しそうです😆
それからスタンピングにも挑戦!!
小さいペットボトルの先にタオルをつめた
特製スタンプで上手にポンポンポン♪
最後はおててに絵の具をつけて
大きな紙にダイナミックにぬたくり~😆
スタンピングした画用紙はドングリに変身して
葉っぱと一緒に壁面にペタッ!
りんごの木がまたにぎやかになりましたよ~🍂
午後からはちゅーりっぷ組さんと一緒に
🎃のボール落としで遊びました😊
クラウンから入れるのが人気なようです✨👑✨
朝夕の冷え込みが厳しくなってきて
鼻水や咳が出ているお友達が増えてきています。
来週は子ども達が楽しみにしている
ハロウィンのイベントもありますので
週末はゆったりと過ごして体調を整えて
月曜日からまた元気に登園してきてくださいね😊